About me
My Icon
たけうちP(竹内彰廣 -takeuchi akihiro-)
  • 音楽・配信プロデューサー、ディレクター、作編曲家
  • 1974年4月4日生まれ、千葉県出身
エンターテインメント全般と猫をこよなく愛する、若干猫アレルギー持ちなアラフィフおじさん。
クロースアップ・マジックは7歳からの趣味。
エンターテインメントのすべてはディズニーランドに詰まっていると思っている。超ド偏食。

仕事内容
  • 音楽、音声コンテンツの企画制作、編集、プロデュース
  • ソーシャルメディアコンテンツの企画制作、プロデュース、運営
  • 上記に付随するコンサルティング、コーチング
  • 動画撮影編集、ウェブサイト構築
  • その他構成、イベント関連等
音楽、音声コンテンツは制作からディレクション、レコーディング、完パケまで。CD制作の場合もジャケット撮影からデザイン、製造までの一連を承れます。予算管理やスケジュール管理を含め丸投げOK。
ソーシャルメディアコンテンツは、ニコニコを裏から見てきた経験を活かし、配信番組等の制作全般、さらにはSNSを含めた運営、運用のコンサルティングやコーチングも行っています。

経歴・実績
小学生の頃に行ったディズニーランドに衝撃を受け、人を笑顔にさせるエンターテインメントの裏側(仕組み)に興味を持つ。同時期にマジックに興味を持ったのも、どういう原理で不思議な現象が起こせているのか、仕組みが気になったから。
音楽はTM NETWORKに影響を受け、17歳の時にシンセサイザーを購入、独学で音楽を始める。その影響で電子音楽にハマり、コンピューターミュージックを基盤とした専門学校へ進学、音楽理論の基礎を学ぶ。

2001年に株式会社ドワンゴへ入社、着信メロディサイト「16メロミックス(現 dwango.jp)」の音質の基盤を作る。
部長職を経験後、音楽レーベル子会社へ転籍、プロデューサー職へ。ボーカロイドをはじめとするニコニココンテンツやラジオ、声優コンテンツのCDパッケージを数多く担当。
同時にニコニコ生放送やニコニコチャンネルの番組コンテンツ制作も企画から構成、MCまでを一通り経験し、ニコファーレでは当時まだ珍しかったリアルタイムモーションキャプチャーを使ったライブイベントをプロデュース、反響を得る。

のち株式会社文化放送エクステンドへ転社、2018年からフリーランスで活動。

以降はネットやアプリの配信番組も多く担当、付随して行った配信イベントのクラウドファンディングでは目標金額の200%を達成するなど、まだまだいろいろなことに挑戦中。

関わった主な作品、コンテンツ
音楽
声優神谷浩史と小野大輔がお送りするラジオ番組。テーマソングCD及び関連イベントの音楽プロデューサー&ディレクターを担当。
音楽
MASOCHISTIC BONO BANDが担当しているTVアニメ「ぼのぼの」主題歌「ぼのぼのロックンロール」の音楽プロデューサー&ディレクターを担当。
配信
声優白井悠介と酒井広大がお届けする、完全フリートーク番組。スペシャル回などイレギュラーでディレクター&企画構成を担当。(※現在は配信終了)
CD
「VOCALOID 超BEST」「初音ミク 5thバースデー ベスト」「VOCALOID BEST from ニコニコ動画」などのベスト盤シリーズのレーベルプロデューサーを担当。
CD
小室哲哉公認のボーカロイド・アルバム。10人のボカロPが小室哲哉の楽曲をリメイク、さらに小室哲哉自身もボカロシーンに参戦した一枚。ディレクター兼A&Rを担当。
DVD
ニコニコ動画に投稿され話題となった、ねこ鍋のDVD。撮り下ろし映像のほか、投稿された動画や未公開動画なども収録。レーベルプロデューサーを担当。
配信
声優橋本和がお届けする配信コンテンツの企画、プロデュース等を担当。声だけ出演。(※現在は配信終了)
音楽
バトルすごろくゲーム「はむろく♪」その他「DisposableHeroes 使い捨ての英雄たち」「SKULL」等フリーゲームのBGM制作を担当。