【PHP】他のファイルを読み込んで使い回す

プログラミング
プログラミング

webサイトでヘッダーやフッターなど、ページが変わっても同じ内容を表示させたい部分ってありますね。ワードプレスなどのCMSを使っている場合は問題ないんですが、僕みたいにメインサイトは手打ちで構築している場合、更新時に厄介なことになるので、パーツごとにファイルを分けて外部ファイルを読み込む形にした方が建設的。

そんな方法を調べてたらめっちゃ簡単だったんで忘備録を兼ねて。

<?php require('xxxx.php'); ?>

この1行でOK。

「xxxx.php」の部分は読み込むファイルのパスで、読み込むファイルが同じ階層にある場合は相対パスで大丈夫ですが、異なる階層にある場合は絶対パスで記述です。ちなみに拡張子はhtmlでもtxtでもちゃんと読み込んでくれました。

ちなみにincludeという命令文もありますが、これだと読み込みに失敗してもワーニングが出るだけで処理は継続されてしまうとのことで、個人的にはrequireが好みです(requireだとエラーで処理が止まります)。

ちゃんと読み込んでいるかの確認は、ページのソースを表示してみるのが単純で確実かなと。

僕のサイトの場合、htmlのtitleタグ以外の<head>部分、<body>内のヘッダーとフッター、バナー部分は全部ファイルを分けて、requireで読み込んでます。

タイトルとURLをコピーしました